琴似駅

琴似駅(ことにえき)は、北海道札幌市西区琴似1条4丁目にある、札幌市営地下鉄東西線の駅。駅番号はT03。1999年2月25日の琴似駅~宮の沢駅間の延長開業までは、当駅が西側の終点となっていた。JR北海道・函館本線の琴似駅とは約800m離れており、地下鉄とJRを乗り継ぐ場合はやや時間を要する。

琴似駅1番出口(2009年9月)

【マスターリンクの分析】

札幌市内でも屈指の人気エリアである。入居斡旋エリアが広いため、単身者・ファミリー層ともに需要がある。入居者属性はさまざま(学生・フリーター・会社員・自営業者・夜勤者)である。近くにJR駅があるのもかなり利便性を高めている。

駅に近い物件は単身者が多く、ファミリーでは「八軒」「二十四軒」「山の手」「発寒」と少し離れる。駅付近はマンションタイプが多く建ってあり、オートロック・エレベーターは必須とされている。また、オール電化は賃料が高くても物件数が少ないため需要が高く成約しやすい。

単身向け物件において、「3点ユニット」(風呂・トイレ・洗面台が一室内にある)やロフト・メゾネットタイプが多くあり、現実的に人気はないが、賃料を大幅に安してく契約時の負担金を軽くできれば成約に結びつく傾向もある。

「HOME’S」の不動産投資ページにおいても、西区は空室率が低く、全般的に安定経営させやすい地域であると言える。またそれは、このエリアの賃貸市場の強さが牽引しているとも考えられる。

琴似駅
ことに - Kotoni
←T02 発寒南 (1.3km) (0.9km) 二十四軒 T04→
所在地 札幌市西区琴似1条4丁目
駅番号 T08
所属事業者 札幌市交通局
所属路線 札幌市営地下鉄東西線
キロ程 2.8km(宮の沢駅起点))
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員-統計年度- 12,347人/日(降車客含まず)-2008年度-
開業年月日 1976年(昭和51年)6月10日
乗換 中央区役所前(札幌市電一条線) - 乗継指定停留場

駅構造

地下1階にコンコース、地下2階に1面2線の島式ホームをもつ地下駅である。新さっぽろ側に転てつ機があり、非常時の折り返しに対応している(宮の沢駅の延長開業まではこの転てつ機を用いて折り返し運転を行っていた)。
ホームと改札を結ぶエレベーターは中央改札に設置されている。地上へのエレベーターはバスターミナル内にある。バスターミナルの真下にあたる地下2階には、プラットホーム・線路とは別に多目的ホール「パトス」があり、ライブ等の会場として使用されている。
3番出口の地上に、ナンバリング・中国語・ハングル入りの案内看板が設置されている。現在ではすすきの駅、中島公園駅、円山公園駅などにもあるが、当駅が最も早く設置された。
のりば
1東西線円山公園・大通・白石・新さっぽろ方面
2東西線宮の沢方面

利用状況

札幌市交通局によると、2008年度の一日平均乗車人員は12,347人であった。なお、琴似~宮の沢駅延伸開業前年度である1997年度の琴似駅の一日平均乗車人員は21,234人であった。

駅周辺

駅周辺は、商店街として連日賑わいをみせている。
  • JR北海道函館本線琴似駅
  • 札幌市西区役所
  • 西警察署琴似本通交番
  • 札幌西郵便局(日本郵便札幌西支店併設)
  • 琴似二条郵便局
  • 札幌信用金庫琴似支店
  • 空知信用金庫琴似支店
  • 旭川信用金庫琴似支店
  • 北洋銀行琴似中央支店
  • 北海道銀行琴似支店
  • 北陸銀行琴似支店
  • 琴似バスターミナル
  • ダイエー琴似店
  • 札幌フードセンター琴似店
  • 西区民センター
  • 琴似神社
  • 琴似屯田兵村兵屋跡
  • 札幌ペニーレーン24
  • 北海道赤十字血液センター
  • 自立ホーム24

バス路線

「琴似バスターミナル」発着

ジェイ・アール北海道バス
福井えん堤前方面
平和の滝入口方面
地下鉄宮の沢駅前方面
大通西4丁目方面
中洲橋方面
地下鉄麻生駅前方面
北海道中央バス
新川営業所方面

路上停留所発着

ジェイ・アール北海道バス
琴似営業所前方面
手稲営業所前方面
JR琴似駅方面

手稲営業所前方面行とJR琴似駅方面行は札樽線として国鉄バス時代から運行する路線、その他は札幌市営バスからの移管路線である。
道道宮の沢北一条線(旧国道5号)沿いに「西区役所前」停留所があり、小樽方面高速バスなどが停車する(乗継割引対象外)。